2025.08.15
【HERMES/エルメス】よりピコタンPM-ハンドバッグが入荷しま...
古着買取トレファクスタイル(洋服や古着など買取、販売を行う服飾専門リユースショップ)
2025.08.08
皆さんこんにちは!トレファクスタイル大泉学園店の後藤です!
今回はジュンヤワタナベマンとNEWMANUALの初のコラボレーションとなるデニムパンツを紹介します!
ブランド eYe COMME des GARCONS JUNYAWATANABE MAN×New Manual(アイ コム デ ギャルソン ジュンヤ ワタナベ マン×ニュー・マニュアル)
アイテム Wネームデニムパンツ
カラー インディゴ
サイズ L
型番 WN-P912
お問合せ番号 3035005087753-234
販売価格:¥57,200税込(¥52,000 税抜)
まずはブランドについて簡単に説明させていただきます!
ジュンヤワタナベマンは、デザイナーの渡辺淳弥が手がけるメンズブランドです。
コム デ ギャルソンで経験を積んだ渡辺淳弥が、2001年にスタートさせました。
こちらのブランドの特徴は、
クラシックなアイテムを大胆に解体・再構築する独特のデザインにあります。
特に、デニムやパッチワーク、そして老舗ブランドとのユニークなコラボレーションが有名で、
リーバイスやモンクレール、ノースフェイスなど、幅広いブランドと協業しています。
伝統的なものづくりを尊重しながらも、革新的なアプローチで新しいメンズカジュアルを提案し続ける、世界的に評価の高いブランドです。
続いてNEWMANUALは、ヴィンテージデニムの第一人者として知られる、原宿の古着店「BerBerJin(ベルベルジン)」のディレクター、藤原裕氏がディレクションを手がけるブランドです。
コンセプトは、
「現代の物差しで、良き時代のモノを捉え直し、新しいマニュアルをつくる」。
藤原氏が所有する貴重なヴィンテージデニムをベースに当時のディテールや風合いを忠実に再現しつつも、
現代のファッションに合うようにシルエットや強度をアップデートしているのが最大の特徴です。
日本のデニムの聖地である岡山県の工場で、熟練の職人たちが丁寧に作り上げており、ヴィンテージの魅力と現代的な着やすさを両立させています。そんなふたつのブランドがコラボしたデニムなんです!
少しずつこのアイテムの良さが分かってきて頂いたのではないでしょうか?!
前置きが長くなってしまいましたね笑
そろそろこのアイテムについてご紹介します!
このデニムはボタンフライの仕様であったりパッチワーク、セルヴィッチ(耳付き)生地の表情はヴィンテージ感を思わせますが、全体的にすっきりとしたシルエットで、現代的な仕上がりとなっています。
ジュンヤワタナベマンのオリジナルのストレートシルエットのデニムパンツをNEWMANUALが持つビンテージ加工のテクニックを用いて作成されたデニムっていう事ですね!
ダメージやディテールはまるで長年履いた所有者が大切にリペアし続けた様な手の込んだ加工になっています。
またヴィンテージ加工後にヒップポケットを一度取り除き、
位置をずらしてバランスを変えて縫い付けるというジュンヤワタナベマンらしいテクニックによるカスタマイズも加えられたコラボレーションならではのアイテムとなっています!
デザインが効いているため特にシンプルなアイテムとの相性抜群です!
長くなってしまったので簡単にまとめると
「ジュンヤワタナベマン が得意とする独創的なシルエットと、New Manual によるヴィンテージライクな加工を融合させたデニムパンツで、細部までこだわったボタンフライやセルヴィッチのディテール、パッチワークなど、着込むほどに味わいが深まる1本」
という事です!!笑
是非皆さん1度見にいらしてください!!
トレファクスタイル大泉学園店では、
一部の商品をオンラインでも販売しております。
店頭で実物を確認いただける場合もありますので、気になる商品がありましたらぜひご来店ください!
トレファクスタイル大泉学園店
グループサイト